イベント
- 平成28年度大学質保証フォーラム「質保証、だれが何をどうするか」(平成28年8月5日開催)
- タイ全国教育水準・質評価局(ONESQA)による講演会(平成28年3月3日開催)
- 豪州高等教育質・基準機構(TEQSA)による講演会(平成28年2月3日開催)
- EAワークショップ「評価力を上げるための目的・計画の作り方&指標の選び方」(平成28年1月28日(木)、29日(金)開催)
- 「国境を越える学生の学修履歴の取扱い」に関する公開研究会(2015年11月11日開催)
- ドイツアクレディテーション協議会(GAC)による講演会(平成27年10月7日開催)
- 平成27年度大学質保証フォーラム「知の質とは ―アカデミック・インテグリティの視点から―」&公開研究会(平成27年7月27-28日)
- EAワークショップ「指標の選び方&指標信頼性・妥当性のチェックリスト」(平成27年1月29日開催)
- NIAD-UEシンポジウム「国際共同教育プログラムの質保証:日中韓の連携による教育の質モニタリングを通して見えてきたことは」(平成26年11月27日開催)
- 「大学教育の質保証研修」の開催について(平成26年11月26日開催)
- 平成26年大学質保証フォーラム「大学の多元的道しるべ ~ランキング指標を問う~」(平成26年8月1日開催)
- 台湾高等教育評鑑中心基金会(HEEACT)による講演会(平成26年5月29日開催)
- 認証評価機関連絡協議会―平成25年度実施の認証評価結果(概況)について
- 自己評価能力を高めるための目的・計画と指標の作り方に関する研修会―ステップ3― (平成26年2月7日開催)
- 認証評価機関連絡協議会―「認証評価に対する意見交換会」を開催(平成25年10月15日)
- ASEAN+3高等教育質保証フォーラム(平成25年10月1日開催)
- 平成25年度大学評価フォーラム「学生からのまなざし―高等教育質保証と学生の役割」(平成25年7月22日開催)
- 講演会「米国の学習成果の診断 ‐教育プログラム次元のルーブリック‐ 」(平成25年4月12日開催)
- 評価人材育成事業『教育の内部質保証システム構築に関するセミナー』(平成25年3月21日開催)
- 『自己評価能力を高めるための目的・計画と指標の作り方』に関する研修会(平成25年2月8日開催)