公募情報
公募受付は令和5年5月24日(水)で締め切りました。
令和5年4月18日
このたび、令和5年度大学・高専機能強化支援事業の公募を行いますので、お知らせします。
1.公募の目的
「大学・高専機能強化支援事業」は、大学(学部又は大学院を置くものに限る。)又は高等専門学校の設置者(大学又は高等専門学校を設置しようとするものを含む。)に対し、デジタル・グリーン等の成長分野の学部等の設置等に必要な資金に充てるための助成金を交付することにより、全国各地における当該成長分野の学部等の設置等を促進することを目的とした助成事業です。
2.公募の概要
詳細は公募要領を確認するようお願いします。
学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援(支援1)
〇支援対象:私立・公立の大学
〇助成期間:原則8年以内
高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援(支援2)
〇支援対象:国立・公立・私立の大学、高等専門学校
〇助成期間:最長10年間
3.今後のスケジュール(予定)
申請数の状況等により、変更があり得ます。
〇公募期間 令和5年4月18日(火) ~ 5月24日(水)17:00
〇公募説明動画 令和5年4月下旬頃ウェブサイト掲載
〇審査等 令和5年5月下旬頃~7月頃
〇選定結果通知 令和5年7月中
4.公募要領・審査要項・申請書類等
学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援(支援1)
- 申請書
申請の区分 | 申請書 | 記入例![]() |
フェーズ1からの申請 | Excel形式 | PDF形式 |
フェーズ2からの申請 | zip形式 | PDF形式 |
高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援(支援2)
- 申請書
申請の区分 | 申請書 | 記入例![]() |
一般枠、特例枠 | Excel形式 | PDF形式 |
ハイレベル枠 | zip形式 | ― ※ |
高等専門学校 | Excel形式 | PDF形式 |
※一般枠、特例枠の記入例を参考にしてください。
支援1と支援2共通
今後も更新を行う場合がございますので、適宜御確認をお願いします。
5.提出方法
電子データを提出してください(紙媒体での提出は不要)。
申請を予定している大学等は、別途当機構より【申請書等提出用URL】を送付しますので、令和5年5月9日(火)までに以下のフォームから事前連絡をしてください。
令和5年度大学・高専機能強化支援事業 申請予定の事前連絡フォーム
追って、当機構からお送りする申請書等提出用URLにアクセスし、以下の日時までに申請書等をアップロードしてください(URLをお知らせするメールの受信以降、申請書等の提出が可能となります)。
【公募締切】令和5年5月24日(水)17:00
お問い合わせ先
お問い合わせの前に、支援基金FAQも御確認ください。
事業に関するお問合せはお問い合わせフォームからお願いします。
令和5年度大学・高専機能強化支援事業 お問い合わせフォーム
※公募等に関するお問い合わせは、受付を締め切りました。
助成事業部事業推進課、助成課
E-mail:josei-jigyo-qa*niad.ac.jp (注)「@」を「*」に置換しています。