科学研究費助成事業採択状況
機構の学術的な調査研究の一部は、科学研究費助成事業の交付を得て、国内外の研究者と協力しながら実施しています。
現在実施されている研究には以下のものがあります。
- 「高等教育における学修成果の主観的評価及び客観的評価に関する日韓台国際比較研究」(令和元年度~4年度)
- 「アウトカムを基盤としたASEAN資格参照枠組みに関する研究」(令和2年度~4年度)
- 「ドイツの大学における内部資金配分の制度と実態に関する研究」(令和2年度~4年度)
- 「VR体験が創造的思考と他者理解能力に及ぼす影響」(令和2年度~5年度)
- 「利益分配原理に基づく深層強化学習の革新的進化と実問題への応用に関する研究」(令和3年度~5年度)
- 「在日中国人元留学生の子どもの教育戦略に関する研究」(令和3年度~5年度)
- 「日本の宗教系大学における宗教文化の組織への組み込みと普及に関する組織社会学的研究」(令和3年度~5年度)
- 「公財政データからみた公的大学の政策転換点に関する実証研究」(令和4年度~6年度)
- 「「評価疲れ」の測定と可視化による評価の負担軽減へ向けた支援」(令和4年度~7年度)