法科大学院評価基準要網等・評価手数料・自己評価書様式等
法科大学院評価基準要網等
● 令和6年度以降実施分
法科大学院評価基準要綱(令和3年2月改定)
自己評価実施要項(令和4年10月改定)
評価実施手引書(令和4年10月改定)
訪問調査実施要項(令和4年10月改定)
法科大学院重要事項変更届・法科大学院対応状況報告書作成要領(令和6年6月)
法科大学院認証評価に関するQ&A(令和6年6月)
※必置専任教員数の考え方について
※令和5年度以前実施分はこちらを御覧ください。
評価手数料
当機構が実施する法科大学院認証評価を受ける際には、下記により評価手数料を納入いただきます。
○評価手数料
【本評価】
4,081,000円
【予備評価】
2,090,000円
【追評価】
1法科大学院当たり 935,000円
※法科大学院認証評価において基準を満たしていないと判断された法科大学院が、希望に応じて追評価を受ける際の手数料。
○請求書の送付及び納入期限
【請求書の送付】
当機構からの請求書の送付は、評価を実施する年度の4月末日までに行います。
※追評価の場合は、7月末日までに行います。
【納入期限】
評価を実施する年度の6月末日までに納入いただきます。
※追評価の場合は、8月末日までとなります。
自己評価書様式等
令和7年度以降実施分の様式は下記のとおりです。
・自己評価書様式等(令和6年6月) ( Excel形式等 )
※ファイルはzip形式で圧縮しておりますので、解凍してご利用ください。
法科大学院重要事項変更届・法科大学院対応状況報告書様式
・法科大学院重要事項変更届( Word形式 )
・法科大学院対応状況報告書( Word形式 )
追評価実施要項
追評価実施要項(令和5年6月)
法科大学院評価基準要綱、自己評価実施要項等に記載している追評価の実施内容、方法、自己評価書の作成・提出等についてまとめた要項です。
________________________________________
リーフレット(機構が実施する認証評価 -法科大学院の質を保証するために-)