法科大学院評価基準要網等 令和6年度以前実施分
● 令和6年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(令和3年2月改定)
自己評価実施要項(令和4年10月改定)
評価実施手引書(令和4年10月改定)
訪問調査実施要項(令和4年10月改定)
法科大学院重要事項変更届・法科大学院対応状況報告書作成要領(令和6年6月)
法科大学院認証評価に関するQ&A(令和6年6月)
※必置専任教員数の考え方について
● 令和5年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(令和3年2月改定)
自己評価実施要項(令和4年10月改定)
評価実施手引書(令和4年10月改定)
訪問調査実施要項(令和4年10月改定)
法科大学院重要事項変更届・法科大学院対応状況報告書作成要領(令和3年10月)
法科大学院認証評価に関するQ&A(令和4年10月)
※必置専任教員数の考え方について
申請要項(追評価)
● 令和4年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(令和3年2月改定)
自己評価実施要項(令和3年10月改定)
評価実施手引書(令和3年3月改定)
訪問調査実施要項(令和3年3月改定)
法科大学院重要事項変更届・法科大学院対応状況報告書作成要領(令和3年10月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(令和4年3月)
※必置専任教員数の考え方について
● 令和2年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(令和2年3月改定)
自己評価実施要項(令和2年3月改定)
評価実施手引書(令和2年3月改定)
訪問調査実施要項(令和2年3月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(令和2年3月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(令和2年3月)
※専門職大学院設置基準の改正に伴う平成30年度以降に実施する法科大学院認証評価及び年次報告書の調査に係る評価基準の取扱いについて
※必置専任教員数の考え方について
※解釈指針1-1-2-3の規定に関する基本的な考え方について
● 令和元年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成30年6月改定)
自己評価実施要項(平成30年6月改定)
評価実施手引書(平成28年4月改定)
訪問調査実施要項(平成28年4月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成30年4月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成31年4月)
※専門職大学院設置基準の改正に伴う平成30年度以降に実施する法科大学院認証評価及び年次報告書の調査に係る評価基準の取扱いについて
※必置専任教員数の考え方について
※解釈指針1-1-2-3の規定に関する基本的な考え方について
※法学既修者認定における一括して免除する方法に関する取扱いについて
● 平成30年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成30年4月改定)
自己評価実施要項(平成30年4月改定)
評価実施手引書(平成28年4月改定)
訪問調査実施要項(平成28年4月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成30年4月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成30年4月)
※適性試験の任意化に伴い平成30年度に実施する法科大学院認証評価及び年次報告書の調査に係る評価基準の取扱いに関する特例について
※専門職大学院設置基準の改正に伴う平成30年度以降に実施する法科大学院認証評価及び年次報告書の調査に係る評価基準の取扱いについて
※必置専任教員数の考え方について
※解釈指針1-1-2-3の規定に関する基本的な考え方について
※法学既修者認定における一括して免除する方法に関する取扱いについて
● 平成29年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成29年3月改定)
自己評価実施要項(平成29年3月改定)
評価実施手引書(平成28年4月改定)
訪問調査実施要項(平成28年4月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成29年3月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成28年6月)
● 平成28年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成28年4月改定)
自己評価実施要項(平成28年4月改定)
評価実施手引書(平成28年4月改定)
訪問調査実施要項(平成28年4月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成28年4月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成28年6月)
● 平成27年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成27年1月改定)
自己評価実施要項(平成27年1月改定)
評価実施手引書(平成27年1月改定)
訪問調査実施要項(平成25年3月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成27年1月改定)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成27年4月)
● 平成26年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成25年3月改定)
自己評価実施要項(平成25年3月改定)
評価実施手引書(平成25年3月改定)
訪問調査実施要項(平成25年3月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成26年3月)
● 平成23~25年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成22年9月改定)
自己評価実施要項(平成22年9月改定)
評価実施手引書(平成22年9月改定)
訪問調査実施要項(平成22年9月改定)
法科大学院年次報告書・法科大学院対応状況報告書作成要領(平成24年1月)
● 平成20~22年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成19年12月改訂)
自己評価実施要項(平成19年12月改訂)
評価実施手引書(平成18年3月改訂)
訪問調査実施要項(平成18年3月改訂)
法科大学院認証評価に関するQ&A(平成20年6月)
第8章(8-1:教員の資格と評価)に係る取扱いについて
● 平成19年度実施分(参考)
法科大学院評価基準要綱(平成18年5月改訂)
自己評価実施要項(平成18年5月改訂)
評価実施手引書(平成18年3月改訂)
訪問調査実施要項(平成18年3月改訂)