令和5年度大学質保証フォーラム
「高等教育情報のデータ・サイエンス:データ基盤の構築とその活用に向けて」
(令和5年9月26日開催:終了しました

   


令和5年度大学質保証フォーラム

「高等教育情報のデータ・サイエンス:データ基盤の構築とその活用に向けて」

日時:令和5年9月26日(火) 13:30~16:00

実施方法:ウェブ会議システムによるオンライン開催

主催:独立行政法人大学改革支援・学位授与機構

後援:公益財団法人大学基準協会、公益財団法人日本高等教育評価機構、
一般財団法人大学・短期大学基準協会、一般財団法人大学教育質保証・評価センター、
認証評価機関連絡協議会、Asia-Pacific Quality Network (APQN)

 

開催趣旨

高等教育機関はさまざまな情報を持っています。大学であれば、大学全体や学部学科の区分ごとに収集された学生の在籍、学習、卒業、就職の状況、研究活動、社会・経済・文化的な影響をもつ活動、それらを支える施設設備等、教職員などの人材資源とその流動、財務諸表等を含む財務に係る情報などです。高等教育にかかる情報を公表することは、日本における高等教育の質保証システムの重要な構成要素の一つです。

それらの情報は、それぞれの高等教育機関等によっておおやけにされていますが、さらに頑健なデータ基盤として統合されれば、高等教育機関、質保証機関、政策立案当局、そして社会によってよりよく活用することが期待できます。本フォーラムでは、データ基盤の構築とその活用の方法について、国内外の専門家を招いて先行する事例を紹介いただくとともに、今後の我が国における高等教育の情報公表について、その展開の方向性を探るために議論します。

開催にあたっては、高等教育機関の経営、IR (Institutional Research)、認証評価、国立大学法人評価にかかわる教職員、その他政府関係組織、評価機関、高等教育情報関連企業関係者、そして高等教育研究者など、本テーマに関心のある方々の参加を期待しています。
 

プログラム・講演資料

13:30 開会挨拶
 福田 秀樹:大学改革支援・学位授与機構長
 
13:40 基調講演Ⅰ
 Christopher A. Cody:米国・American Institutes for Research 主席研究員/IPEDSプロジェクトディレクター
 Roman Ruiz:米国・American Institutes for Research 上席研究員/IPEDS副プロジェクトディレクター
The Integrated Postsecondary Education Data System (IPEDS): Advancing Quality in
U.S. Postsecondary Administrative Data
(中等後教育総合データシステム(IPEDS):米国の中等後教育管理データの品質の向上)
14:10 基調講演Ⅱ
 Dan Cook:英国・HESA(Jisc傘下) データ・イノベーション 副ディレクター
National data governance in UK higher education: History, current approach,
and future directions
(英国の高等教育データガバナンス:沿革、現状の取組、将来の方向性)
14:40 休憩
 
14:50 パネルセッション
①発表
 中村 真太郎:文部科学省 高等教育局視学官
高等教育機関における情報公表について
(Public Provision of Information by Higher Education Institutions)

 杉谷 祐美子:青山学院大学 教育人間科学部教授
日本の高等教育における教育情報の公表
(Public Provision of Education Information in Japanese Higher Education)

 蔵川 圭:大学改革支援・学位授与機構 研究開発部教授、大学ポートレートセンター長
大学改革支援 情報基盤の諸相
(Conceptual Design of the Information Infrastructure for the Quality Assurance
System of Higher Education in NIAD-QE)

 

  ②ディスカッション
 Christopher A. Cody  Roman Ruiz  Dan Cook  
 中村 真太郎  杉谷 祐美子  蔵川 圭
 
  <モデレーター>
  利枝:大学改革支援・学位授与機構 研究開発部教授
 
15:55 閉会挨拶
 光石 衛:大学改革支援・学位授与機構 理事
 
16:00 閉会

      

 

参加登録

 本イベントは終了いたしました。
 数多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

 

   当日写真
 

                                                  開会挨拶                                                        基調講演Ⅰ Cody氏(上)、Ruiz氏(下)    

                                      基調講演Ⅱ Cook氏                                                     パネルセッション発表1 中村氏                  

                               パネルセッション発表2 杉谷氏                                          パネルセッション発表3 蔵川教授                  

                                                       パネルディスカッションの様子                                                  閉会挨拶                  

         
登壇者集合写真         

 

 

当日動画
動画の掲載は令和6年3月27日(水)をもちまして終了いたしました。  

 

 

 

 

お問い合わせ

(独)大学改革支援・学位授与機構評価事業部国際課
 042-307-7952
 Mail: uqa-forum[a]niad.ac.jp ※[a]を@に変えてください。

 

過去に開催した大学質保証フォーラムについてはこちらをご覧ください



PDF-file PDFファイルです。WEB上で見ることもできますが、表示に時間がかかることもあります。
ダウンロード(ファイルに保存)して参照することをおすすめします。

〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

電話 : 042-307-1500(代)

ページの先頭へ

©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education