令和4年度大学質保証フォーラム「大学内外の学びの接続を考える―多様な学習が生きる社会へ―」 (令和4年9月28日開催)
令和4年度大学質保証フォーラム
「大学内外の学びの接続を考える―多様な学習が生きる社会へ―」
(令和4年9月28日開催)
令和4年度大学質保証フォーラム
「大学内外の学びの接続を考える―多様な学習が生きる社会へ―」
日時:令和4年9月28日(水) 13:30~16:00
実施方法:Zoomウェビナーを利用したオンライン開催
主催:独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
後援:公益財団法人 大学基準協会、公益財団法人 日本高等教育評価機構、
一般財団法人 大学・短期大学基準協会、一般財団法人大学教育質保証・評価センター、
認証評価機関連絡協議会、Asia-Pacific Quality Network (APQN)
開催趣旨
高等教育は、修業年限、そしてキャンパスや教室という時空的制約を前提としてその質保証を問題としてきました。しかし、少子高齢化やポストコロナ・ニューノーマル社会の出現によって、その制約の自明性は失われつつあります。日本を含む各国では、すでに生涯学習における高等教育の役割が拡大を始めており、また就業経験、入学前学習、細分化された学習履歴(マイクロクレデンシャル)など、大学外での学習経験や、大学内であっても授業以外の様々な活動を認定するための取組が試みられています。これらの取組は、高等教育の社会における意義の再考を促すのみならず、その質保証に関する新たな視座を求めるものです。
そこで令和4年度の大学質保証フォーラムでは、国内外の有識者を招き、大学内外における学びの接続と継続のあり方について理解を深め、今後の日本の高等教育とその質保証の姿を議論する機会としたいと考えております。
プログラム・講演資料
参加登録
本イベントは終了いたしました。
数多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
開会挨拶
講演① Terry Neal 氏 講演② 朴 仁鍾 氏
講演③ Mohamad Afzhan Khan 氏 講演④ 岩永 雅也 氏
パネルディスカッションの様子 閉会挨拶
当日動画
※動画の掲載は令和5年3月29日(水)をもちまして終了いたしました。
お問い合わせ
(独)大学改革支援・学位授与機構評価事業部国際課
042-307-7952
Mail: uqa-forum[a]niad.ac.jp ※[a]を@に変えてください。
過去に開催した大学質保証フォーラムについてはこちらをご覧ください