お知らせ一覧
- その他 機構ニュース第245号を掲載しました。(出版物等)
- その他 令和5年度大学等の質保証人材育成セミナー(第2回) 高等教育と生涯学習を横断する質保証vol.6「生涯学習の蓄積と可視化 東アジアでの取り組みから」(12月6日(水)開催)について掲載しました。
- 学位 令和5年度10月期学位授与試験について掲載しました。
- 国際 各国の高等教育質保証の動向記事を掲載しました。(中国、韓国、台湾)[国際課運営サイトQA Updates]
- その他 機構ニュース第244号を掲載しました。(出版物等)
- 国際 【11.21(火)】NIC-Japanセミナーシリーズ「マレーシアの教育制度・高等教育資格」を開催します
- その他 令和5年度大学等の質保証人材育成セミナー(第1回)の講演動画を公開しました。
- 評価 第4期中期目標期間の教育研究の状況についての評価に係る「評価実施要項(案)」等に関する意見募集について【終了しました】
- 評価 高等専門学校機関別認証評価実施大綱及び高等専門学校評価基準の見直し(令和5年10月)を掲載しました
- 学位 令和4年度学位取得者表彰式及び懇談会を開催しました
- その他 研究開発部教員の公募について(職員採用)を掲載しました。【終了しました】
- 国際 各国の高等教育質保証の動向記事を掲載しました。(欧州、オーストラリア、英国)[国際課運営サイトQA Updates]
- その他 学位に付記する専攻分野の名称に関する調査結果を掲載しました。
- その他 令和5年度の大学基本情報を掲載しました。
- その他 機構ニュース第243号を掲載しました。(出版物等)
- 国際 【10.18(水)】NIC-Japanセミナーシリーズ「中国の高等教育における学歴と学位―多様な学士・修士・博士への途」を開催します
- その他 日本の教育資格枠組み(試案)についての記事を更新しました。
- 国際 各国の高等教育質保証の動向記事を掲載しました。(中国、韓国、英国、オランダ等)[国際課運営サイトQA Updates]
- その他 学術誌「大学改革・学位研究」の早期公開について掲載しました。
- その他 機構ニュース第242号を掲載しました。(出版物等)