当機構とオランダ・フランダースアクレディテーション機構(NVAO:Accreditation Organisation of the Netherlands and Flanders)は、2010年6月に新規締結、2020年8月に更新した連携協力に関する覚書の期間満了に伴い、2025年10月16日、服部機構長及びNVAOのArnold Jonk局長の署名をもって、2030年10月までの覚書の更新を行いました。


NVAOは、オランダ及びベルギー・フランダース地方の国際協定に基づき設立された、同地域の高等教育機関の質保証を所掌する独立の質保証機関です。受審が任意の「機関別オーディット」の結果に応じて基準の内容や範囲等に弾力性を持たせた「プログラムアクレディテーション」を行っており、評価負担軽減とリスクを重視した評価制度を導入しています。また、国境を越える教育の質保証を推進しており、欧州の質保証機関ネットワーク等において中心的な役割を担っているほか、当機構も正会員である高等教育質保証機関の国際ネットワーク(INQAAHE:International Network for Quality Assurance Agencies in Higher Education)等の高等教育質保証の国際的なネットワークにも参画するなど、国際的にも影響力のある質保証機関のひとつです。


当機構とNVAOの主な交流実績としては、高等教育質保証に関する互いの取り組みについての日常的な情報交換、当機構の刊行物「高等教育分野における質保証システムの概要 オランダ(初版、第2版)」作成への協力、当機構主催セミナーへのNVAO局長の招へい、オランダや欧州の質保証制度に関する当機構の現地調査、NVAOが行う国際共同教育プログラムの評価における訪問調査への当機構のオブザーブ参加等があります。


今回の覚書更新に基づき、両機関は引き続き、両国の質保証に関する情報交換等を通じ、質保証機関としての専門的機能を高めるとともに、高等教育機関への支援の強化に向けて取り組んでいきます。



                                  服部機構長による覚書への署名            Jonk NVAO局長による覚書への署名

 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構は、毎年度、業務内容及び関連する各種データを紹介する冊子として機構概要を作成しています。

 令和7年度の機構概要(和文・英文)については、機構ウェブサイトの以下のページにて公開しています。
  ・和文はこちら
  ・英文はこちら

 機構概要はPDFファイルに加え、今年度からデジタルブックとあわせて2種類の形式があります。

機構概要(和文)表紙
機構概要(和文)
機構概要(英文)表紙
機構概要(英文)
  

修士

 大学改革支援・学位授与機構が授与する修士の学位に関する論文審査の基準は、次のとおりとする。

(審査項目)
 以下の観点から審査を行う。

 専攻分野において学術的意義又は社会的価値を有していることを示す内容であること。論文題目の適切性、研究目的の適切性、先行研究の参照の妥当性、研究手法等の適切性、研究結果の妥当性、考察の妥当性等を考慮する。

博士

 大学改革支援・学位授与機構が授与する博士の学位に関する論文審査の基準は、次のとおりとする。

(審査項目)
 以下の観点から審査を行う。

 専攻分野において新規性・独創性があり、高度な学術的意義を有する内容であること。論文題目の適切性、研究目的の適切性、先行研究の参照の妥当性、研究手法等の適切性、研究結果の妥当性、考察の妥当性等を考慮する。


独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構の記事一覧

カテゴリーリスト