高等専門学校の自己評価担当者等を対象として、「高等専門学校機関別認証評価に関する説明会」及び「令和7・8年度に実施する高等専門学校機関別認証評価に関する自己評価担当者等に対する研修会」を実施いたしました。
 説明会では、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構(以下、「機構」という。)が実施する高等専門学校機関別認証評価の内容・方法等について説明を行いました。
 また研修会では、機構が実施する4巡目の高等専門学校機関別認証評価における高等専門学校が行う自己評価書の作成方法等について、高等専門学校の自己評価担当者等の評価に対する理解がより深まるよう研修を行いました。
  ※ 令和6年度については、オンライン形式で実施いたしました。

説明会及び研修会次第PDF-file

  ■説明会及び研修会に使用した共通資料は以下のとおりです。
  ・高等専門学校機関別認証評価実施大綱(令和5年10月改訂)PDF-file
  ・高等専門学校機関別認証評価 評価基準(令和5年10月改訂)PDF-file
  ・高等専門学校機関別認証評価 自己評価実施要項(令和7年度実施分)PDF-file
  ・高等専門学校機関別認証評価 評価実施手引書(令和7年度実施分)PDF-file
  ・高等専門学校機関別認証評価 訪問調査実施要項(令和7年度実施分)PDF-file
  ・自己評価実施要項 別添様式(様式1_自己評価書「本文編」(基準)及び様式2-1~2-7)PDF-file
 
  ■説明会に使用した資料は以下のとおりです。
  S-1_大学改革支援・学位授与機構が実施する高等専門学校機関別認証評価の内容・方法等についてPDF-file
 
  ■研修会に使用した資料は以下のとおりです。
  K-1_自己評価書の作成方法等についてPDF-file
  K-2_自己評価書の作成に当たっての留意点等についてPDF-file
  K-3_参考資料:高等専門学校機関別認証評価の見直しについてPDF-file

  ■説明会・研修会後に実施した参加者アンケート等に基づき、Q&Aを作成しました。
  「高等専門学校機関別認証評価に関する説明会」及び「令和7・8年度に実施する高等専門学校機関別認証評価に関する自己評価担当者等に対する研修会」(令和6年6月実施)におけるQ&APDF-file


PDF-file PDFファイルです。WEB上で見ることもできますが、表示に時間がかかることもあります。
ダウンロード(ファイルに保存)して参照することをおすすめします。

〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

電話 : 042-307-1500(代)

ページの先頭へ

©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education