メールマガジン配信サービス

>>バックナンバー一覧に戻る
===============================
目次
===============================
1.質保証に関するトリビア・豆知識
海外動向記事の内容について読者の方々により深く理解していただくために、
質保証に関係する用語や過去の記事について解説します。
今回のテーマは「学生の満足度」です。

2. 海外動向記事
平成30年9月に当機構ウェブサイトに掲載した動向記事8件
(韓国3件、英国2件、欧州1件、豪州1件、その他の国・地域1件)を紹介します。
ぜひアクセスしてご覧ください。

==========================================
1.質保証に関するトリビア・豆知識
==========================================
大学生時代、みなさんは大学生活に満足していましたか。

大学は研究の場であると同時に、教育の場でもあります。
海外では、様々な観点から学生の満足度や充実度を測っています。

◆大学進学等予定者に向けたもの◆
豪州では学生の満足度がQILT*というウェブサイト上で一般に公開されて
います。同サイトは、学生やその保護者に対し、よりよい進路選択ができるよう
支援することを目的としています。

◇【豪州】学生満足度や就職状況を反映したポータルQILTが始動
https://qaupdates.niad.ac.jp/2015/10/05/qilt/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920

複数の大学を選択して比較することが可能なので、豪州留学を考えている
学生には同サイトを紹介してみましょう!留学先の選択に役に立つかもしれません。

*The Quality Indicators for Learning and Teaching
https://www.qilt.edu.au/

◆海外留学に関するもの◆
◇【欧州】エラスムス・ムンドゥスのインパクト調査結果報告書(Graduate Impact Survey 2015-2016)が公開
https://qaupdates.niad.ac.jp/2017/02/15/gis-2016/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920

エラスムス・ムンドゥスは学生の留学支援等を行う
欧州の国際的な教育プロジェクトです。同調査は本プロジェクトの参加による学生の
成果等を測ることを目的としており、複数年にわたって調査が行われています。

留学に力を入れている大学にとっては、エラスムスプロジェクトが学生から
どのように評価されているかは注目に値する内容でしょう。


◆評価・大学運営へ学生の関与◆
学生の満足度に関連して、大学評価や大学運営自体に
学生を関与させることを義務化ないし推奨している国もあります。

◇【QAなるほどトピックス】学生の声を評価に反映する意義‐欧州の視点から
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/01/25/qatopi1/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920

2017年、フランスでは大学の自治拡大に伴って、教授法に関する
評価のプロセスに、学生評価委員の参画が導入されました。

◇【フランス】仏:HCERESが、学生評価委員の募集を開始
https://qaupdates.niad.ac.jp/2017/06/08/hceres_student_expert/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920

その他、英国においても、大学評価へ学生が関与している状況が読み取れます。

◇【英国】QAAが新たな質保証制度における大学等への訪問調査に関するハンドブックを公表
https://qaupdates.niad.ac.jp/2017/02/07/qaa2017/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920

また大学運営への関与については、オランダで、学生も参加する大学協議会の反対により、
海外キャンパスの計画が中止になった事例もあります。

◇【オランダ】蘭:学生らの反対を受けフローニンゲン大学がオランダ初の中国ブランチキャンパスを断念
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/03/13/groningennetherland/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920


大学は研究のみならず、学生の教育を行うための場でもあり海外の大学において、
学生の満足度は教育の質を測る上での重要な指標の一つとなっています。
大学教育への質的満足度をより高めるための、新たな取組を考えてみませんか。

===============================
2. 海外動向記事
===============================

◇【韓国】韓国:大学運営に学生参画の傾向か、大学評議員会設置が義務化
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/18/student_involved/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
大学運営に学生参画の傾向か、韓国で大学評議員会設置が義務化。
学生参画が顕著な国の一つとしてオランダの事例も紹介。

◇【韓国】韓国:国防部と12大学が、軍服務経験の単位認定にかかる協定を締結
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/06/universitycreditformilitaryexperience/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
韓国国防部と12大学が軍服務経験の単位認定にかかる協定を締結。
2019年3月から施行し、2019年には1万人が単位を取得する見込み。

◇【韓国】韓国ソウルの24大学が「共有大学プラットフォーム」を構築
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/04/sharerduniversityplatform/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
韓国ソウルの24大学が「共有大学プラットフォーム」を構築。
各参加大学の学生は、同プラットフォームを通じて互いの講義及びセミナーに
参加し、単位を取得することができる。

◇【英国】イギリス:学生局による新たな高等教育機関登録制度が始動!
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/11/ukofsregister2018/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
イギリスで新たな高等教育機関登録制度が始動!登録大学に与えられる権限とは?
高等教育機関の登録要件についても紹介。

◇【英国】イギリスの質保証機関QAAが欧州ENQAレビューで高評価
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/05/qaaenqareview2018/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
欧州高等教育圏の質保証機関が所属する上部団体ENQAが実施する、
外部レビューでイギリスQAAが高評価!ENQAの正会員資格を継続した。

◇【欧州】欧州質保証ガイドライン(ESG)の検証プロジェクト:政策立案者に向けた提言
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/13/enhancingqualitymessagesforpolicymakers/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
欧州委員会のErasmus +プログラムの協力のもとEQUIPプロジェクトが立ち上げ
られた。約2年半の本調査が行われ、報告書が公表された。この報告書に書かれ
た政策立案者へ向けた3つの提言とは。

◇【豪州】オーストラリア:大学の最新データが公開!外国人留学生による収益が増加
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/11/teqsa2018statistics/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
オーストラリアの質保証機関TEQSAが登録高等教育機関に関するデータを公開。
留学先として世界的に人気上昇中のオーストラリアに注目!

◇【その他の国・地域】ニュージーランド、マイクロクレデンシャルを正式な教育・訓練制度に認める!
https://qaupdates.niad.ac.jp/2018/09/12/nz-microcredentials/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=180920
-------------------------------------------------------------
ニュージーランドが、マイクロクレデンシャルを教育・訓練制度として
正式に認定。社会的ニーズに合った教育内容で、技能の発展に焦点を当てた
プログラムの提供を目指す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバー[https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/]

Twitterにて配信中![https://twitter.com/NIAD_JPN]

■ 編集・発行 (お問合せ先)
(独)大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
 〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
TEL: 042-307-1624
E-Mail: kokusai@niad.ac.jp
-------------------------------------------------------
本案内の配信停止を希望される場合は、お手数ですが、以下のURLから
手続きをお願いいたします。
https://acsurvey.qualtrics.com/SE/?SID=SV_77mxVivZJpi88E5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

電話 : 042-307-1500(代)

ページの先頭へ

©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education