メールマガジン配信サービス

>>バックナンバー一覧に戻る

「NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース vol.10」(2016年4月14日配信)

平成28年4月1日に、独立行政法人 大学評価・学位授与機構と独立行政法人 国立大学財務・経営センターは統合し、「独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構」となりました。新たな法人は、旧2法人が行ってきた大学評価、学位授与、質保証連携、調査研究、及び施設費貸付・交付等の各事業を引き継ぐとともに、高等教育のさらなる質向上のために支援してまいります。

今後とも、皆様のご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

===============================
目次
===============================
「1. 海外動向記事」
平成28年3月に当機構ウェブサイトに掲載した動向記事17件(欧州2件、英国2件、ドイツ1件、中国2件、アジア1件、台湾1件、香港2件、豪州2件、米国1件、世界3件) を紹介します。ぜひアクセスしてご覧ください。

===============================
1. 海外動向記事
===============================
◇【欧州】エラスムスプログラムのインパクト調査の結果が公開―地域的な傾向が明らかに
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/15/regional-survey/
-------------------------------------------------------------
エラスムスプログラムの関係者等を対象としたインパクト調査報告書が公開。留学動機等の地域差やエラスムスプログラムの優位性が明らかに。

◇【欧州】エラスムス+の1年目の状況の報告
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/29/erasmusplus-1st-year/
-------------------------------------------------------------
2014年から2020年にかけて実施されるエラスムス+プログラムの1年目(2014年)の状況をまとめた報告書が公開。

◇【英国】QAAが2014-15年期の高等教育レビュー結果を公表
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/14/her_second_year_findings_2014-2015/
-------------------------------------------------------------
QAAが、2014-2015年期に実施された87件(高等教育機関24件,継続教育カレッジ等63件)の高等教育レビュー結果を公表。

◇【英国】英国の高等教育委員会が学生データ等の有効活用に関する提言を発表
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/14/from_brics_to_clicks/
-------------------------------------------------------------
英国の高等教育委員会が、学生データの活用に関して学生データ分析システム構築の推奨や学生のプライバシー保護の徹底などの提言を発表。

◇【ドイツ】GACがアクレディテーション制度に関するオンライン・フォーラムを実施
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/29/gac/
-------------------------------------------------------------
GACが、アクレディテーション制度により、いかにして教育・研究の質が保証されるべきかなどをテーマに、オンライン・フォーラムを実施。

◇【中国】英国人中国留学生の「チャイナネットワーク」が正式に発足
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/china-network/
-------------------------------------------------------------
2015年9月の中英両国の「教育分野における英中間戦略的枠組」合意を受けて英国人学生の中国留学の促進を目的としたプロジェクト「ジェネレーションUK」が拡大強化されるなか、英国人中国留学経験者のネットワークが発足。

◇【中国】2015年高等教育国際化発展状況調査
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/2015internationalizationsurvey/
-------------------------------------------------------------
中国教育国際交流協会は中国教育部国際合作与交流司の委託を受けて大学の国際化調査を実施。国際化の重要は認識されているものの、その進展状況にはまだ改善の余地があることが報告された。

◇【アジア】韓国・ソウルで第1回日中韓教育大臣会合開催
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/jck-education-minister/
-------------------------------------------------------------
日本・中国・韓国の三ヶ国が教育面での協力を強化することで合意し、「キャンパス・アジア」の継続拡大を含めた「教育交流のためのソウル宣言」を採択。

◇【台湾】教育部がIR(Institutional Research)強化のための補助金対象大学を発表
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/ir%E3%80%80taiwan/
-------------------------------------------------------------
台湾教育部は、台湾の大学のIR強化のための補助金交付を決定し、審査を通過した50大学の名称とそれぞれの交付金額を発表。

◇【香港】香港教育学院が香港教育大学として認可
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/30/hkied_becomes_theeducationuniversityofhongkong/
-------------------------------------------------------------
香港教育学院(Hong Kong Institute of Education)が「大学」として認可され、香港教育大学(The Education University of Hong Kong)になる。香港では、香港教育大学を含め、10機関が大学として認可されている。

◇【香港】新学問・職能分野の適用について
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/30/qrnewclassification/
-------------------------------------------------------------
香港資格登録簿への登録やHKCAAVQの評価に用いられる学問・職能分野が21分野から14分野に変更された。今後、既存プログラムは新しい区分に再分類される。

◇【豪州】豪州で学ぶ留学生数が過去最高に
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/14/aus_international_students_increase_2015/
-------------------------------------------------------------
豪州国際教育・観光大臣は、2015年の豪州の留学生数を発表。200近い国・地域から約50万人の留学生が豪州で学んでおり、豪州の教育分野での国際競争力の強さが示されているとした。

◇【豪州】豪州で2015年度全国学生調査(SES)の結果が公表
https://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/student_experience_survey_2015/
-------------------------------------------------------------
豪州教育訓練省は、2015年度に実施した全国学生調査の結果を公表。全体の8割が「教育の質に満足」の一方、「学習者の能動的参画」に課題。

◇【米国】雇用主が重視する学習成果とは―米国AAC&Uの調査から
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/17/leap-learningoutcome/
-------------------------------------------------------------
全米カレッジ・大学協会の調査報告書を公開。大学における学習成果について、雇用主側の重要度合いを公開。

◇【世界】インド:外国資格の個別審査を原則廃止へ
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/15/ind_recog_agmt/
-------------------------------------------------------------
インドでは、原則として外国の学術資格と国内の対応する資格との同等性を認めることとなった。対象は中等教育修了資格や高等教育資格の一部。ただし、二国間での相互認証協定の締結が前提条件となる。

◇【世界】海外留学の意思決定―信頼を寄せる助言者に地域差
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/influencers-intl-student/
-------------------------------------------------------------
学生が留学の決定を行う際に信用し、影響を受ける人物について調査、多様な人物が浮かび上がるという結果に。

◇【世界】修士・博士課程における国際化の状況
http://qaupdates.niad.ac.jp/2016/03/31/intl-doctorate-master/
-------------------------------------------------------------
修士課程の10人に1人、博士課程の4人に1人がOECD諸国に留学。さらに修士・博士課程の留学生は、留学先として、研究活動や高等教育機関の発展のための財政支出に積極的な国を選択する傾向に。

メールマガジンの購読はこちらから
トップに戻る▲


〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

電話 : 042-307-1500(代)

ページの先頭へ

©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education