・第15集(平成17年3月)
| No. | 学位の 種 類 | 学位記 番 号 | 氏名 | 論 文 題 目 | 
| 1 | 博士(医学) | 第214号 | 池上 修生 | 前立腺特異的膜抗原プロモーター/エンハンサーと Cre-loxP systemを併用した低アンドロゲン状況下での前立腺細胞株に対 する遺伝子治療 | 
| 2 | 博士(医学) | 第215 号 | 大谷 直樹 | 外傷性脳損傷におけるMitogen-Activated Protein Kinase (MAPK)の経時的リン酸化動態とその役割に関する研究 | 
| 3 | 博士(医学) | 第216号 | 川原林 伸昭 | 肝外胆汁うっ滞における細胞性免疫の低下に関する研究 | 
| 4 | 博士(医学) | 第217号 | 高屋 俊樹 | 糖尿病患者のうつ症状発現に関わる要因に関する基礎的研究 -感情的問題・精神的疲労に焦点を当てて- | 
| 5 | 博士(医学) | 第218号 | 西田 隆 | マウスCD4+ CD8+ 胸腺細胞株を用いたT細胞分化機構の解析 | 
| 6 | 博士(医学) | 第219号 | 橋本 博史 | 肺腺癌における組織内thymidylate synthase(チミジル酸合成酵素)発現の検討(細胞増殖能、組織学的悪性度との関連について) | 
| 7 | 博士(医学) | 第220号 | 藤本 肇 | 大腸癌診療におけるクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上に関する研究-癌告知・術後性機能および排便障害対策へのアプローチ- | 
| 8 | 博士(医学) | 第221号 | 山岸 正 | 短期間食餌制限によるラット潅流心の虚血再潅流障害に対する心筋保護効果の検討 | 
| 9 | 博士(医学) | 第222号 | 米村 篤 | 脂質低下療法の大動脈粥状硬化症に及ぼす影響-MRIを用いた画像的検討- | 
| 10 | 博士(医学) | 第223号 | 和田 弘樹 | 「全身麻酔に併用した脊髄くも膜下麻酔による術後肝転移の減少」に関する実験的研究 | 
| 11 | 博士(医学) | 第224号 | 綾織 誠人 | 高比重リポ蛋白代謝の分子生物学的および分子遺伝学的検討 | 
| 12 | 博士(医学) | 第225号 | 赤木 淳 | 真皮第XIII因子陽性樹状細胞におけるXVI型コラーゲンの発現 | 
| 13 | 博士(医学) | 第226号 | 倉永 憲二 | 脾臓摘出がリステリアや肺炎球菌の感染に対する生体防御機構に及ぼす影響 | 
| 14 | 博士(医学) | 第227号 | 谷本 高男 | 扁平上皮癌におけるアポトーシス抑制分子cIAP-1の発現とその生物学的意義 | 
| 15 | 博士(医学) | 第228号 | 塚嵜 哲史 | Scaffold型Leeds-Keio人工靱帯の生体親和性に関する研究 | 
| 16 | 博士(医学) | 第229号 | 松本 浩 | フクチンおよびフクチン関連蛋白質の筋細胞内局在 | 
| 17 | 博士(医学) | 第230号 | 伊藤 敏孝 | 心肺停止症例のホルモンおよびサイトカインの変化 | 
| 18 | 博士(医学) | 第231号 | 藤田 真敬 | FGF-2含有キトサンを用いた血管新生療法の研究-虚血性心疾患および虚血肢に対する治療- | 
| 19 | 博士(医学) | 第232号 | 木村 幹彦 | 胃癌における上皮増殖因子受容体(EGFR)、及びc-erbB-2に関する分子病理学的研究-最適な遺伝子・蛋白質変化の評価法確立と生検診断への応用- | 

