・第12集(平成15年4月)
No. | 学位の 種 類 |
学位記 番 号 |
氏名 | 論 文 題 目 |
1 | 博士(医学) | 第172号 | 石川 啓一 | 大腸癌肺転移症例に対する効果的治療戦略に関する検討 -肺転移巣の手術適応と肺転移高リスク群の予知法に着目して- |
2 | 博士(医学) | 第173号 | 加藤 真吾 | 抗MAdCAM-1抗体の炎症性腸疾患抑制効果に関する基礎的検討 |
3 | 博士(医学) | 第174号 | 亀澤 康裕 | 末梢血中の血管内皮前駆細胞および血管平滑筋前駆細胞に関する研究 |
4 | 博士(医学) | 第175号 | 濱部 晃 | 心房細動発生に関わる実験的研究 -心臓の神経リモデリング,および,肺静脈・左房間伝導の電気生理学的並びに組織学的検討- |
5 | 博士(医学) | 第176号 | 東 賢治 | レムナントリポ蛋白の臨床的意義と食事性因子による影響 |
6 | 博士(医学) | 第177号 | 松村 琢也 | Analysis
of human B cell reconstitution after cord blood, bone marrow and
mobilized peripheral blood CD34+ cell transplantation in
NOD/SCID/γcnull (NOG) mice
(NOD/SCID/γcnull(NOG)マウスを使ったヒト臍帯血,骨髄およびサイトカイン動員末梢血CD34+細胞移植後のB細胞再構築に関する解析) |
7 | 博士(医学) | 第178号 | 松村 優子 | 一回嚥下量の変化が嚥下動態に及ぼす影響に関する研究 -Manofluorographyによる解析- |
8 | 博士(医学) | 第179号 | 村上 充剛 | 子宮内膜症における細胞性免疫 -T細胞分画の解析とその臨床的意義- |
9 | 博士(医学) | 第180号 | 山下 卓也 | Serial analysis of gene expression in OP9 cells (Serial analysis of gene expression法を用いたOP9細胞の遺伝子発現解析) |
10 | 博士(医学) | 第181号 | 眞崎 義憲 | 上皮性組織におけるSema3A発現と感覚神経支配形成の研究 |
11 | 博士(医学) | 第182号 | 大渕 康弘 | 大腸癌におけるE-selectinの臨床的意義に関する検討 -抗腫瘍免疫への関与に着目して- |
12 | 博士(医学) | 第183号 | 木村 民藏 | Delayed, remote preconditioning improves left ventricular function and influences apoptosis signaling in the isolated rat heart
(remote preconditioningのdelayed phaseにおけるラット心筋保護効果および心筋細胞アポトーシス抑制効果に関する研究) |
13 | 博士(医学) | 第184号 | 辻本 拓 | 川崎病における末梢血好中球のアポトーシス制御異常と免疫グロブリン大量療法によるアポトーシス誘導機構に関する研究 |
14 | 博士(医学) | 第185号 | 飯塚 康博 | 生体弁の石灰化に関する実験的検討 |
15 | 博士(医学) | 第186号 | 黒木 雅彦 | 膵構成細胞の分離・培養法に関する基礎的研究 |
16 | 博士(医学) | 第187号 | 藤岡 直子 | 顕微赤外分光分析法を用いた胃癌診断に関する基礎研究 |