2024年3月15日(金)13:15~17:00
 大学改革支援・学位授与機構研究報告会「これからの大学評価と学位授与に向けて」のご案内

 当機構では機構の実施する事業の基盤となる研究及び事業の検証に関する調査研究を行っております。
 この度、令和3年度から実施している研究プロジェクト2課題についての研究報告会を開催します。

日時:令和6年3月15日(金)13:15~17:00
場所:学術総合センター11階1112会議室
   (〒101-8438 千代田区一ツ橋2-1-2)https://www.niad.ac.jp/access/
※当日参加申込、後日動画配信ともにお申込み受け付けを終了しました。多数のお申込み、ありがとうございました。



プログラム(予定)
■13:15~13:20 開会挨拶、開催趣旨説明  
■13:20~15:00 学位授与制度の30年ー「学士取得者に対するフォローアップ調査2022」から
  13:20~13:40 「学位授与制度の30年」吉川 裕美子 研究開発部教授
  13:40~14:00 「学士取得者アンケートからみた学位授与制度の意義」齋藤 崇徳 研究開発部助教
  14:00~14:20 「生涯学習としての学位授与制度の利用者の分析」李 敏 研究開発部教授
  14:20~14:40
「これからの学位授与制度」濱中 義隆 国立教育政策研究所 高等教育研究部長・機構客員教授
  14:40~15:00 質疑応答
■15:00~15:15 休憩
■15:15~16:55 「評価疲れ」を超えて―これからの大学評価について考える
  15:15~15:25 「趣旨説明 なぜ今『評価疲れ』か」渋井 進 研究開発部教授
  15:25~15:55 「『改革疲れ・評価疲れ』と大学」金沢 創 日本女子大学副学長
  15:55~16:15 「『評価疲れ』測定尺度の開発」市村 賢士郎 研究開発部准教授
  16:15~16:35 「学生から見た『評価疲れ』」山村 太一 学生団体GEIL OB 一橋大学法学部(2年)
  16:35~16:55 総合討論 モデレーター:嶌田 敏行 研究開発部教授
■16:55~17:00 閉会挨拶

本件のお問い合わせ先:
大学改革支援・学位授与機構管理部総務課 研究支援・広報戦略係
電子メール: krskikak_niad.ac.jp (_を@にしてください)


PDF-file PDFファイルです。WEB上で見ることもできますが、表示に時間がかかることもあります。
ダウンロード(ファイルに保存)して参照することをおすすめします。

〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

電話 : 042-307-1500(代)

ページの先頭へ

©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education