沿革
| 平成28年 | 4月 | 大学評価・学位授与機構及び国立大学財務・経営センターを統合し、大学改革支援・学位授与機構が発足した(独立行政法人大学評価・学位授与機構法の一部を改正する法律(平成27年法律第27号)) | 
| 平成29年 | 6月 | 大学改革支援・学位授与機構として、第2期中期目標期間における国立大学法人及び大学共同利用機関法人の教育研究評価の評価結果を確定し、公表を行った | 
| 令和元年 | 6月 | 大学連携・支援部を設置した | 
| 令和元年 | 9月 | 高等教育資格承認情報センター(NIC-Japan)を設置した | 
| 令和5年 | 3月 | 大学改革支援・学位授与機構として、第3期中期目標期間における国立大学法人及び大学共同利用機関法人の教育研究の状況の評価結果を確定し、公表を行った | 
| 令和5年 | 4月 | 助成事業部を設置した | 
■歴代機構長
| 福田 秀樹 | 平成28年4月~令和6年3月 | 
| 服部 泰直 | 令和6年4月~ | 
統合前の両機関の沿革
・大学評価・学位授与機構
・国立大学財務・経営センター

