日本側の1次モニタリング作業は、2013年(平成25年)4月に始まりました。大学による自己分析、専門部会による書面調査・訪問調査を経て、2014年(平成26)1月に開催した「キャンパス・アジア」モニタリング委員会でモニタリング結果が確定しました。
結果は大学ごとのモニタリング報告書としてまとめ、公表しています。また、日本における1次モニタリング総括報告書では、モニタリング報告書をはじめモニタリングの実施概要や活動実績についてまとめています。
日本における1次モニタリング方法