本文へジャンプNational Institution for Academic Degrees and University Evaluation NIAD-UE
HOMESITE MAPEnglish Page 大学評価・学位授与機構 WEB SITE
CONTENTS
更新履歴
機構について
評価事業
学位授与事業
国際連携
調査研究
出版物等
情報公開
職員採用
アクセスマップ
シンポジウム・セミナー
情報セキュリティポリシー
お問い合せ先一覧
リンク
ご意見・ご要望はこちらへ
〒 187-8587
東京都小平市学園西町1-29-1

  >>HOME  >>国際連携・調査事業  >>メールマガジン・刊行物・調査報告  >>メールマガジン  >>バックナンバー
ここから本文です
国際連携・調査事業
  • HOME
  • 事業概要
  • 各国・地域の高等教育動向
  • 国際的な共同教育
  • 国際化評価
  • NIAD-QEの国際連携活動
  • 刊行物調査報告

メールマガジン・刊行物・調査報告
国際連携・調査事業の一環で作成した当機構の刊行物、翻訳資料、調査報告書を紹介します

メールマガジン配信サービス

>>バックナンバー一覧に戻る

特別号:ベトナムの質保証制度 ほか(2017年2月20日配信)

本日は、特別号として、以下の3件についてご案内します。
・ベトナム高等教育の質保証 ブリーフィング資料
・CAMPUS Asia Pilot Program Joint Monitoring Report Useful Tips on How to Design an International Cooperative Academic Program
・大学改革支援・学位授与機構シンポジウム
===================================================
1.ベトナム高等教育の質保証 ブリーフィング資料
===================================================
本資料は、近年日本への留学生が増加しており注目度が高まっているベトナムについて、
同国教育訓練省等の質保証関係機関及び神戸大学 大学教育推進機構 近田政博教授の協力・助言を得て、
最近のデータや動向を踏まえ作成したものです。

資料では、同国の教育制度全般、高等教育機関の概要について解説するとともに、
質保証制度の経緯から最近の動向についてまとめています。

国際関係業務等に、お役立ていただけましたら幸いです。

本資料は以下のURLからPDF版を無料でダウンロードいただけます。
http://www.niad.ac.jp/n_shuppan/package/

======================================================
2.CAMPUS Asia Pilot Program Joint Monitoring Report
Useful Tips on How to Design an International
Cooperative Academic Program
======================================================
国際共同教育プログラムを実施するにあたっての優良事例が豊富に盛り込まれたキャンパス・アジアモニタリングの
最終報告書『Useful Tips on How to Design an International Cooperative Academic Program』(英文)を公開しました。

キャンパス・アジアとは、日本、中国及び韓国の政府が共同で、3カ国の大学間の質保証を伴う学生交流の拡大を目指す構想です。
この構想の下、10件の国際共同教育プログラムが2011年に採択されました。

本報告書では、その採択プログラムに対して、当機構含む日中韓の質保証機関が共同で実施したモニタリングにより
抽出した多くの優れた取組を具体的に紹介しています。

海外の大学と国際共同教育プログラムを構築・運営される際に、ご参考にしていただけましたら幸いです。

本報告書は以下のURLからPDF版を無料でダウンロードいただけます。
http://www.niad.ac.jp/n_kokusai/campusasia/joint_monitoring_report.pdf

============================================================
3. 「大学改革支援・学位授与機構シンポジウム」のご案内
============================================================
当機構は、平成28年4月1日に、独立行政法人国立大学財務・経営センターと統合し、
「独立行政法人大学改革支援・学位授与機構」となりました。

ついては、今年度からの3年間、「大学と社会の対話を通して高等教育の発展を考える」を統一テーマとするシンポジウムを開催いたします。
第1回目である今回は、グローバル化と地方創生という2つの観点から、大学改革の成果と課題を検討します。

----------------------------------------------------------
大学改革支援・学位授与機構シンポジウム
「大学と社会の対話を通して高等教育の発展を考える」
第1回
先導的取組を通して大学改革の成果と課題を考える
― グローバル化と地方創生の観点から ―

日時:平成29年3月10日(金)10:00~17:00(受付開始 9:30)
場所:一橋講堂(学術総合センター2階/東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
入場無料・事前登録制
----------------------------------------------------------

ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
併せて、本行事の開催につきまして、関係者の方にお知らせいただけましたら幸いです。

詳しくはこちらのURLをご参照ください。
http://www.niad.ac.jp/n_kenkyukai/1305351_1207.html
(当機構ウェブサイト≫ シンポジウム≫ 今後開催予定のイベント)

ご参加には事前のお申込みが必要です。
上記のウェブページ下部の「お申込みはこちら」より、参加登録フォームにアクセスいただき、必要事項をご入力ください。


メールマガジンの購読はこちらから

 

  >>HOME  >>国際連携・調査事業  >>メールマガジン・刊行物・調査報告  >>メールマガジン  >>バックナンバー