![]() |
|
|1|2|3|4|5|6| | |
■ | 法科大学院以外の専門職大学院認証評価について |
|
|
○ | 「専門職大学院の評価基準モデル」について |
認証評価制度においては、各専門職大学院は、教育課程、教員組織その他教育研究活動の状況について、5年以内ごとに認証評価を受けることとされており、認証評価機関の整備が急務となっているところです。 機構では、平成18年1月に「専門職大学院認証評価に関する検討会議」を設置し、専門職大学院の認証評価機関の創設を検討している関係団体等の参考に資するために評価基準について検討を行い、このたび、「専門職大学院の評価基準モデル」を取りまとめ、平成19年1月17日付けで専門職大学院を置く大学、関係団体等に通知するとともに、機構のウェブサイトに掲載しました。 |
|
(/n_hyouka/jouhou/1178964_989.html) | |
この評価基準モデルは、法科大学院以外のすべての専門職大学院において共通に必要と考えられる項目を定めたものです。 (なお、比較的設置数の多い、「ビジネス・MOT」、「会計」、「公共政策」の3分野については、さらに当該分野固有の項目を付け加えています。) この評価基準モデルが、専門職大学院の認証評価について検討を行っている関係団体をはじめ、多くの方々に活用されることを期待しています。 |
|
|
|
![]() ![]() |