評価事業
主要行事日程
機構の窓
学位授与事業
当ページ
NIAD-UEウェブサイトはこちらへ
機構ニュースタイトル
ご意見・ご要望
当ページ
News&Topics
|1|
第2回3認証評価機関・日本学術会議共催シンポジウムを開催

当機構では、5月15日(土)一橋記念講堂にて財団法人大学基準協会、財団法人日本高等教育評価機構、日本学術会議と共催で第2回3認証評価機関・日本学術会議共催シンポジウムを開催いたしました。

認証評価の第2サイクルを迎えるにあたり、大学の質保証において大学及び評価機関はどのような役割を果たすべきか、効果的かつ効率的な質保証システムをいかに構築していくか等について大学及び評価機関が議論するとともに、日本学術会議で検討を進めている分野別の「参照基準」を認証評価においてどのように位置づけるべきか理解を共有することが重要となっています。本シンポジウムでは、「大学側からみた質保証の課題」と題して認証評価機関関係者及び日本学術会議関係者が基調報告やパネルディスカッションをおこないました。

当日は、大学等の教職員及び高等教育関係者等約300名が参加し、大学側から見た質保証の課題、質保証のこれからについての基調報告に聞き入るとともに、パネルディスカッションでは、各登壇者及び参加者の議論が熱心に交わされました。

なお、当日のプログラムは以下のとおりです。

○ 開会挨拶 平野眞一(大学評価・学位授与機構長)

○ 基調報告

  • ・「大学側から見た質保証の課題」
     山田勉(学校法人立命館総合企画部事業計画課課長)
  • ・「質保証のこれからを考える−大学の視点から−」
     前田早苗(千葉大学普遍教育センター教授)
  • ・「大学側からみた質保証の課題」
     濱名篤(関西国際大学学長)
  • ・「大学の多様性と評価」
     北村隆行(京都大学大学院工学研究科教授)
  
○ パネルディスカッション
  • コーディネーター:川口昭彦(大学評価・学位授与機構特任教授)
  • パネリスト:山田勉(学校法人立命館総合企画部事業計画課課長)

前田早苗(千葉大学普遍教育センター教授)

濱名篤(関西国際大学学長)

北村隆行(京都大学大学院工学研究科教授)


○ 閉会挨拶 田中一昭(大学基準協会専務理事)

会場の様子
会場の様子

WEB-TV