主要行事日程
機構の窓
学位授与事業の状況
評価事業の状況
News&Topics
NIAD-UEウェブサイトはこちらへ
機構ニュース タイトル
ご意見ご要望
HOME
NEWS&Topics
12|3|4
学術誌「大学評価・学位研究」第11号の発行
 大学評価・学位授与機構における調査研究の成果として、学術誌「大学評価・学位研究」第11号を発行いたしました。内容は以下のとおりです。
 

「大学評価・学位研究」第11号

    
種類
論文等タイトル
キーワード
著者
論文
高等専門学校機関別認証評価結果から見た高等専門学校の現状と認証評価の効果 高等専門学校、機関別認証評価、優れた点、改善を要する点、評価結果報告書、評価の効果
野澤 庸則
齊藤 貴浩
林   隆之
渋井  進
研究ノート・資料
機能する大学評価体制の特徴と課題
〜福岡工業大学事例から〜
大学評価、運営体制、内部環境、構成員、ドラッカーの評価手法
田中 弥生
山ア その
学習成果可視型シラバス作成支援システムの開発:学習成果の可視化への試み 学習成果、可視化、eシラバス、情報発信 齋 藤 聖 子
中畝 菜穂子
三田地 真実
非大学型高等教育機会を通じた学習の成果の評価−学位授与事業20年の経験− learning outcomes,
standardized test,
evidence,assessment,
credits
森 利枝
韓国における大学評価システムの発展過程と現状−情報公示制と自己評価制の導入の意義と課題− 韓国、大学評価システム、情報公示制、自己評価制 金 性希
講演録(翻訳)
ナショナル・ステューデント・クリアリングハウス-アメリカの学位・学籍登録情報の保管と相互利用サービス
アメリカ高等教育、ナショナル・スチューデント・クリアリングハウス、学位・学籍登録データ、学籍登録証明、学位証明、学生追跡 講演者:ジェフリー・M・タナー(訳:吉川裕美子)
講演録(翻訳)
アメリカ高等教育における転編入学生の単位移動プロセス
アメリカ高等教育、転編入学、単位移動(credit transfer)、単位認定、適格認定(アクレディテーション) 講演者:ジェリー・サリヴァン(訳:吉川裕美子)

「大学評価・学位研究」の論文等の投稿について
  大学評価・学位授与機構では、大学評価及び学位授与を中心に、関連する高等教育の諸課題・諸理論についての論文、研究ノート・資料などを掲載・発表し、我が国の高等教育の発展に寄与することを目的として、学術誌「大学評価・学位研究」を刊行しております。
  この学術誌は、研究成果の蓄積を図るため、機構の研究者以外に、本誌の趣旨に賛同された全国の研究者の皆様方からも自由に投稿していただくことを可能としております。

 皆様方からのご投稿をお待ちしております。大学評価・学位研究冊子
投稿についてのお問い合わせ先   
  • 独立行政法人 大学評価・学位授与機構   
  • 管理部総務課企画広報係  
  • TEL:042-307-1516、1517  FAX:042-307-1552
  • E-mail:krskikak@niad.ac.jp

※バックナンバー
「大学評価・学位研究」第1号〜第11号の掲載論文等は、下記URLで公開しております。
  /n_shuppan/gakujutsushi/index.html

機構ニュース第83号