|

大学評価・学位授与機構では、高等教育の質保証に関する情報発信を通じて評価制度への理解を深めるとともに、諸外国への情報発信を通じて質保証に関する国際連携活動を促進するため、英国高等教育質保証機構(QAA)との協力活動の一環として、「高等教育に関する質保証関係用語集(Glossary
of Quality Assurance in Japanese Higher Education)」を、平成19年11月に作成しました。
この用語集には、わが国の高等教育制度、質保証制度、及び当機構の評価事業に関する主要用語117語を収録し、各用語の英文表記を示すとともに、定義を日英2か国語で併記しています。
これまでは、当機構WEBサイトより、PDF版を提供してきましたが、新たに大学評価情報ポータル内に用語集WEB版を作成し、117語の用語を五十音検索により閲覧できるようになりました。
なお、当機構においては、用語の性質や高等教育質保証の動向、法令等の改正等を踏まえ、用語集の継続的な見直し・整備を図ることとしており、その一環として、現在「高等教育に関する質保証関係用語集第2版」の作成を進めているところです。
→用語集WEB版へ移動
→用語集PDF版ダウンロードページへ
※用語集についてのお問い合わせ先
- 独立行政法人 大学評価・学位授与機構
- 評価事業部 評価企画・国際課
E-mail: kokusai@niad.ac.jp
|
|