![]() |
|||
|1|2|3|4|5| | |||
○ | 当機構関係者がINQAAHE総会に参加 | ||
世界の高等教育評価機関ネットワークであるINQAAHE(International Network for Quality Assurance Agencies in Higher Education)の総会が4月2日(月)から5日(木)までカナダ・トロントで開催され、当機構からは木村機構長及び5名の教職員が参加しました。 INQAAHEは総会とワークショップを2年に1回ずつ交互に開催しており、本年は総会が開催されました。今回の総会には世界各国から約270名の参加があり、各開催日に用意されていた基調講演や計50以上開かれた分科会、ワークショップ等を通じて各参加者による意見交換や情報収集が行われました。 木村機構長が共同ファシリテーターを務めたワークショップには40名近くの参加があり、4つのテーブルに分かれて集中的に議論が行われたほか、分科会において、当機構評価研究部の齋藤助教による発表にも多数の聴衆が集まり、発表終了後には熱心な質疑応答が繰り広げられていました。 来年はワークショップがアルゼンチン・ブエノスアイレスで5月に開かれる予定です。 なお、INQAAHEに関する詳細は以下のホームページからご覧になれます。 (http://www.inqaahe.org) |
|||
|
|||
|
|||
![]() ![]() |