大学改革支援・学位授与機構 概要
29/44

大学改革支援・学位授与機構大学改革支援・学位授与機構公募申請大学・高専成長分野転換支援基金大学・高専機能強化支援事業選定委員会(外部の有識者により構成)大学・高等専門学校の大学・高専機能強化支援事業の概要A学校法人Q大学R高専O大学P高専(独)高専機構C国立大学法人T高専U高専S大学設置者等B公立大学法人文部科学省補助金により基金を造成採択助成金の交付フォローアップ27⃝学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援(支援1)⃝高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援(支援2) 機構は、国から交付される補助金により基金を設け、文部科学大臣が定める基本指針及び機構が定める実施方針に基づき、中長期的な人材育成の観点から特に支援が必要と認められる教育研究の分野の学部等の設置その他組織の変更に必要な資金に充てるため、大学・高等専門学校の設置者等に対し助成金の交付を行います。 私立・公立の大学を対象として、特定成長分野(政府全体の戦略・方針等に掲げられているデジタル・グリーンを中心とした成長分野であって、学位分野としての理学関係分野、工学関係分野又は農学関係分野に係るもの)に係る学部若しくは学科の設置又は収容定員の増加による学部再編等の計画に対する支援を行っています。 この支援は、特定成長分野に関する学部再編等の検討・準備の段階から新たに設置した学部等の完成年度までの取組を対象としており、支援の実施に当たっては、助成期間を連続する3つのフェーズ(学部再編等に向けた検討体制の構築を実施する期間、施設設備整備を実施する期間、自走化戦略の深化に向けた取組を行う期間)に分類した上で、助成金を交付します。 国立・公立・私立の大学及び高等専門学校における、高度情報専門人材の育成機能の強化に向けた取組に対して支援を行っています。大学における情報系分野に係る研究科、専攻、コース等の設置・増員等や、高等専門学校における情報系分野に係る学科、コース等の設置・増員による体制強化を図る取組を支援することとしており、高度情報専門人材の育成機能の強化に要する施設設備整備費、教員人件費等を対象として、計画の内容に応じて助成金を交付します。 高度情報専門人材の育成について、規模や質の観点から極めて高い効果が見込まれると評価される計画を有する一定数の大学に限り、助成金を加算します。・事業の対象となる大学・高専の 公募・選定・公表・事業の効果の測定・公表・選定候補となる大学・高専に ついて審議・選定候補を機構に報告(助成事業のデータはp. 32を参照)助成業務の実施に関する基本的な指針の策定助成業務の実施に関する方針の認可申請助成事業

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る