大学改革支援・学位授与機構 概要
20/44

大学基本情報研修会・セミナーを通じた人材育成大学質保証ポータルを通じた参照情報の提供18 国公立大学・短期大学から提供された基礎的な情報を集計し、大学・短期大学関係者及び高等教育に関心のある第三者の利便に供するよう、ウェブサイトで公開、Excel形式でのダウンロードを可能としています。掲載年度 平成24年度データから提供開始主な掲載項目 ○学生教職員等(学生数、教員数、職員数) ○学生内訳(学科別学生数、入学志願者数、入学者数、出身高校の所在地県別入学者数 等) ○外国人学生(国費留学生、私費留学生、留学生以外の外国人学生) ○学校施設 ○卒業後の情報(状況別卒業者数、入学年度別卒業者数、職業別就職者数、産業別就職者数)⃝大学等の教育研究活動等の状況に関する情報の収集・整理・提供⃝質保証人材育成 機構では、我が国の高等教育機関や評価機関との連携によって、大学等の情報や高等教育の質保証に関する情報、及び大学等における学習の機会に関する情報を収集・整理・提供するとともに、各機関と共同で質保証に関わる人材の能力向上を支援しています。とくに、大学に関わる情報については、大学ポートレートを運用して国公私立大学の教育情報を公表・活用する仕組みを提供しています。また、国立大学法人の運営基盤の強化の促進を図るために必要な情報の収集及び分析、その結果の提供を行っています。さらに、国内外の質保証機関等との連携によって、国際社会における我が国の高等教育への信頼を維持し高めることに努めています。 大学等における評価活動や教育研究活動等の改善に資するため、教育研究活動等の状況に関する情報等を収集・整理し、提供しています。 機構では、我が国の高等教育質保証に関わる人材の能力向上を支援するために、大学等と連携し、調査研究の成果等を用いて、質保証関係者に対して能力向上のための取組を実施しています。 大学等による内部質保証などの主体的な質の維持向上のための活動を支援するため、大学や評価機関と共同で、質保証事業に従事する関係者等を対象とした研修会やセミナーを実施することにより、高等教育の質保証に関わる人材の能力向上に努めています。 セミナーについては、近年は「大学等の質保証人材育成セミナー」の名称で、内部質保証の実務に関するテーマや高等教育と生涯教育を横断するテーマを取り上げています。 大学等における教育研究の質保証活動を実施する際の参照となりうる情報を広く提供することを目的として、「大学質保証ポータル」を運営しています。大学等の質保証に関する基礎資料や研修会・セミナーの各種資料を掲載し、質保証の理解に資する情報の提供を推進しています。・大学質保証ポータル関連ページはこちら関連ページはこちら大学等連携・活動支援質保証連携

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る