調達・償還借入・償還資金の貸付貸付金の回収資金の貸付貸付金の回収大学改革支援・学位授与機構大学改革支援・学位授与機構大臣の定め財政融資資金国立大学法人(移転整備)大学共同利用機関法人(移転整備)国11区分貸付施設整備30年15年10年無し10年設備整備5年据置償還5年25年財政融資資金借入金利同率1年14年無し5年財政融資資金借入金利+上乗利率⃝施設費貸付事業の概要⃝整備例病棟Ⅲ(山梨大学)放射線治療システム一式(浜松医科大学)貸付メニュー【対象事業】移転整備(施設費貸付・交付事業のデータはp. 32を参照) 機構では、国立大学法人、大学共同利用機関法人及び独立行政法人国立高等専門学校機構の施設の整備等に必要な資金の貸付け及び交付等を行っています。文部科学省の施設整備等に関する計画に基づき、国立大学法人等の施設整備等を安定的に実施し、教育研究環境の整備充実並びに財務及び経営の改善を支援しています。 国立大学法人及び大学共同利用機関法人を対象として、附属病院整備等に必要な資金の貸付けを行っています。なお、文部科学省の定める施設整備計画に従い整備を実施するため、貸付先は文部科学大臣が定めています(機構の行う施設費貸付事業は文部科学省の施設整備費補助金を補完するものであり、附属病院整備のうち施設整備については、事業費の1割分を文部科学省が補助金として交付、9割分を機構が貸付けています)。貸付事業の財源は、①財政融資資金からの借入金、②独立行政法人大学改革支援・学位授与機構債券の発行により調達した資金です。【対象事業】附属病院整備・施設整備 (財政融資資金)・設備整備 (財政融資資金 及び債券発行)国立大学法人(附属病院整備)市 場(債券発行)施設費貸付事業施設費貸付・交付
元のページ ../index.html#13