![]() |
||
|1|2| | ||
○ |
2011年INQAAHE総会に出席 |
|
世界各国から200以上の質保証機関や大学が加盟している高等教育質保証機関国際ネットワーク(INQAAHE)の年次総会が、2011年4月5日(火)から7日(木)までの3日間、スペインのマドリッドで開催されました。 会議には、国内外より約80ヵ国350名の参加者が集い、加盟機関として当機構からも川口特任教授をはじめ3名の教職員が出席しました。 今回の会議は「Quality Assurance: Foundation for the Future」(質保証:将来への基盤)をメインテーマとして開催され、世界各国または地域での質保証の状況と今後の展望、質保証機関の役割、優れた取組の紹介を通じ、参加者間での情報共有と議論が活発に行われました。 分科会では、研究開発部の齋藤准教授が「A Paradigm of Quality Assurance: Beyond globalizing forces vs. national goals」という演題で、発表を行いました。 INQAAHE総会の詳細については、INQAAHEウェブサイトhttp://www.inqaahe.org/をご覧ください。 |
||
![]() |
||
開会式でのアストゥリアススペイン王太子ご挨拶の様子 | ||
|
||